小学校受験 塾はいつから?お受験ママが語る年少から通ってはいけない理由3つ

小学校受験(0~6歳)

※本ページはプロモーションが含まれています。

 

・小学校受験の塾って、いつから通わせればいいんだろう?

 

・年少の3歳頃とか、早くから通った方が良いの?

 

といったお悩みにお答えします。

 

小学校受験って、特殊な世界すぎて、よくわからないことが多いですよね。

まわりのママ友に聞くのも、なんだか聞きにくいし…

 

この記事を読めば、

・小学校受験の塾はいつから通わせるべきか
・年少から通わなくても良い理由

がわかります。

 

この記事を書いている私は、

・息子2人の小学校受験を経験した母親
・合格・不合格ともに経験
小学校受験の本を出版(Amazonランキング幼児教育部門12位)2021.10

 

私の経験やお受験したママ友たちの意見から、「結局いつから塾に通うのが正解なのか」まとめましたので、ぜひ参考にしてください。

 無料で小学校受験の教材をもらいませんか?

何から始めればいいか迷っているなら、
小学校受験・幼児教育の最高峰「こぐま会」の教材を無料でもらってみませんか?

「年齢に合った」ハイレベルな教材で、
まず
小学校受験の問題に触れることから始めてみましょう。(1歳~OK)
>>詳しくはこちら

小学校受験の塾って、いつから通うべき?

小学校受験の塾は、いつから通うべきなのか。

結論から申し上げますと、

⚫︎私立小学校の場合
(試験が年長10月頃)→年中の6,7月頃
⚫︎国立小学校の場合
(試験が年長1月頃)→年中の9,10月頃

が、妥当ではないかと思います。

 

すみれ
すみれ

もちろん、これは私個人の意見ですし、子供の成長具合など個人差がありますので、このとおりではありません!

 

しかし、長男の小学校受験の経験や、他のお受験ママから聞いたところによると、

試験の1年3〜4ヶ月前くらいから、塾に通い始める方が、圧倒的に多いです。

 

もちろん、もっと早くから通っている方もたくさんいます!

年中の春から、塾に通う方もいますし、

早い方なら、年少のうちから通っているというお子さんもいます。

 

「いつから塾に通うか」は、ご家庭の方針にもよりますし、

お金に余裕がある・ないにもよりますので、これが正解!というものはないのですが、

私としては、「小学校受験の塾は、あまり早くから通う必要はない」と思っています。

小学校受験の塾はいつから?年少から通ってはいけない理由3つ

あくまで私個人の意見ですが、

小学校受験の塾は、年少から通うべきではないと思っています。

すみれ
すみれ

私がそう考える理由について、お伝えしますね!

①お金がかかるから

まず、これです。

年少から通うと、お金が余分にかかります!

 

小学校受験の塾は、週1回で、月2万円〜1万5千円ほどかかります。

年少の1年間で、約24万円。

 

すみれ
すみれ

夏期講習や冬季講習、模試なども受けると、さらにかかりますよね。

 

お金に余裕があればいいのですが、

年長になると、直前講習や志望校別特訓などで、いやでも金額がかさむので、

お金のない私としては、

「年少からそんなにお金をかけなくても…!」と思ってしまいます。

②自宅で対応できるから

はっきり言って、

年少のうちの内容はとっても簡単なので、自宅でも十分対応できます。

 

なので、小学校受験の対策をしたいなら、市販の問題集を買って、自宅でやればいいのです。

 

すみれ
すみれ

わざわざ、月2万もする塾に行ってやることではない!
もったいないよ!

というのが、私の考えです。

③塾以外で学ぶことがあるから

小学校受験の対策は、なにも塾で学ぶことだけではありません。

というよりも、家でママやパパと学ぶことの方が、めちゃくちゃたくさんあります。

例えば、

・季節の行事や花
・花や葉の形
・野菜や果物の切り口
・昔話の読み聞かせ
・ハサミやのりの使い方
・ボール遊び…

 

すみれ
すみれ

他にも、基本的なことがたくさんありすぎる!!

 

子供は、実体験をとおして学ぶ方が、より身につきやすいもの。

 

特に、年少のうちは、塾で先生に教えてもらうよりも、

ママやパパと遊びながら学んでいった方が、より楽しく、着実に身についていきます。

小学校受験の準備はいつから?年少から家庭でやるべき13のこと。
小学校受験の準備はいつから始めるべきか。お受験ママが年少から家庭でやるべきことを語っています。早めの準備が合否の分かれ目です。

小学校受験の塾はいつから?我が家の場合…

ちなみに、うちの長男は、

小学校受験の塾に、年中8月の夏期講習から通い始めました!

すみれ
すみれ

8月にあった、3日間だけの夏期講習を体験のつもりで受けて、9月から、本格的に授業に通い始めた感じです。

 

長男は、国立小学校受験ですので、ちょうど1年4ヶ月前くらいから塾に通ったことになりますね。

 

私としては、

「もっと早くから通っておけばよかった!」とは思っていませんし、

逆に、

「もっと遅くからでもよかった」とも思っていません。

 

試験の1年4か月前から、小学校受験専門の塾でしっかり対策することで、

試験の1月に、最高の状態に合わせることができました。

長男のプリントの理解度、行動観察や面接などの完成度など、

長男の様子を見ていてもそう感じましたし、

すみれ
すみれ

なにより、試験直前にあった最後の模試が、今までで一番成績がよかったんです!

 

もし、小学校受験の塾に、もっと遅くから通っていたら、

試験の日までに伸びきれていなかったかもしれません。

 

逆に、もっと早く、年少の頃から通っていれば、

もしかしたら、やる気が中だるみして、試験直前になって、成績が落ちていたかもしれません。

 

どれもやってみたわけではないので、実際のところはわかりませんが、

 

すみれ
すみれ

長男にとっては、年中の8月から通い始めたことは、一番最適な時期だったと思っています。

 

 

小学校受験の塾に、いつから通わせるべきか。

これに、正解はありません。

でも、

「合格させたいから、早めに塾に行かせないと!」

と焦って、まだ幼い年少のうちから塾に入れるよりも、

すみれ
すみれ

家でできることをしっかりと対策して、それから塾に入れても、全然遅くないよ!

と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました