


中学受験体験記【聖セシリア女子中学校】塾はどこ?通塾前や幼児期にやって良かったことは?前編
中学受験の体験記、今回は、聖セシリア女子中学校を受験された親御さんにインタビューしました!
◆ 聖セシリア女子中学校とは?神奈川県 大和市にある、中高一貫の私立女子中学校。少人数制できめ細やかな教育サポートをしてくれる。バレエスタ...

#31 小学校受験と中学受験、どっちが良いのか?
10月も半ばですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?🍂
だいぶ涼しくなって、朝晩はひんやりしてきましたね✨(ようやく…!)
でもやっぱり昼間は暑くて、半袖で過ごしちゃってます🥹
...

【広島県 安田小学校の合格体験記】国立小も受験!合否結果は?入学後の様子は?後編
今回は、学校法人安田学園 安田小学校を受験されたママにインタビューした記事の後編です!(前編はこちら)
◆学校法人安田学園 安田小学校とは?広島県広島市にある、私立小学校。幼稚園から大学まで設置されている。中学・高校は、女子のみ進...

【広島県 安田小学校の合格体験記】塾はどこ?年長でかかったお金、平日のスケジュールは?前編
今回は、学校法人安田学園 安田小学校を受験されたママにインタビューしました!
◆学校法人安田学園 安田小学校とは?広島県広島市にある、私立小学校。幼稚園から大学まで設置されている。中学・高校は、女子のみ進学できる。
...

#30 小学校受験、息子達の本番当日〜合格発表までを振り返ってみた
もう10月…!!
すっかり秋の気分🍂
…と言いたいところですが、昼間はまだまだ蒸し暑くて、半袖Tシャツ+ジーパンで過ごしてます😂
秋と言えば、、そう。
小学校受験の本番でござ...

帰国子女の中学受験体験記【横浜雙葉中学校】併願校の合否は?入学後の様子は?後編
今回は、横浜雙葉中学校を受験された親御さんにインタビューした記事の後編です。(前編はこちら)
◆横浜雙葉中学校とは?神奈川県横浜市にある、中高一貫の私立女子中学校。長い歴史のあるカトリックの伝統校で、神奈川の女子御三家として人気。...

#29 入学して感じた。私立中高一貫校の良いところ7選
9月も後半になって、だいぶ涼しくなりましたね😳✨
朝晩とか、なんならちょっと肌寒い?くらいのレベルで、、
急な秋の到来に、驚きと喜びを隠せません🫶
やっと、クーラーつけっぱな...

中学受験体験記【横浜雙葉中学校】帰国子女で合格!塾はいつからどこに通った?前編
中学受験の体験記、今回は、横浜雙葉中学校を受験された親御さんにインタビューしました!
◆ 横浜雙葉中学校とは?神奈川県横浜市にある、中高一貫の私立女子中学校。長い歴史のあるカトリックの伝統校で、神奈川の女子御三家として人気。
...

#28 【小学校受験】本番で泣いたらダメなのか?
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
豪雨とかでお天気も心配だし、とにかく暑すぎるし、体調も不安定になりますよね🙇♀️
この前ニュースで、もうインフルエンザ...

ディズニープラスはおうち英語に最適【月990円でバイリンガル】
>>【月990円】ディズニープラスは、
今すぐこちらから登録できます!
※ 1ヶ月だけ試してみるのもおすすめだよ!
ディズニープラスでは、月額990円で「ディズニー映画・ディズニーチャンネルのアニメ」全て見放題!
...

おうち英語に失敗…7年続けてわかった【成功する進め方】無料でOK
おうち英語に失敗したくない!この記事では、息子2歳から5年間続けた「わが家のおうち英語の失敗談」とそこから学んだ失敗した理由・成功するための具体的な方法3つをまとめています。おうち英語に失敗したくない方はぜひご覧ください。

子供オンライン英会話おすすめ10社比較!教育ママが選んだのはコレ
子供向けオンライン英会話10社を全て試した上でおすすめを厳選しました!お子さんの目的に合ったぴったりのオンライン英会話を見つけることができます。

kimini英会話 小学生の口コミをブログ解説【7歳が入会した理由】
kimini英会話の口コミと7歳息子に入会させた理由を解説します。どこにも載っていない受講者目線でのメリット・デメリットを解説しますので、kimini英会話が気になる方はご覧ください。

【毎日レッスンが定額でお得】子供オンライン英会話5選!最強はコレ
毎日レッスンがお得な子供オンライン英会話の料金を比較しました!実体験を元に、どこにも書いていない情報を解説しますので、毎日レッスンできるお得な子供オンライン英会話が知りたい方はご覧ください。

フォニックス学習に最適な子供オンライン英会話6選!本気ならコレ
フォニックス学習におすすめの子供向けオンライン英会話を実体験から比較して紹介します。どこにも載っていない生の意見を元に解説しますので、フォニックスが学べるオンライン英会話が知りたい方はご覧ください。

ネイティブ講師と学べる子供オンライン英会話6選!人気1位はコレ
ネイティブ講師とレッスンできる子供向けオンライン英会話を比較して紹介します。どこにも載っていない実際の体験を元に解説しますので、ネイティブ講師と学べる子供向けオンライン英会話が知りたい方はご覧ください。

リップルキッズパークの口コミ!7歳初心者の体験談と悪い評判も解説
リップルキッズパークの口コミと受講して感じた正直な感想をお伝えします。どこにも載っていない悪評も解説しますので、リップルキッズパークの口コミが気になる方はぜひご覧ください。

【本当に効果ある?】子供オンライン英会話を7歳が2年続けた結果
子供が7歳からオンライン英会話を2年続けて感じた効果をお伝えします。どこにも載っていない実情をお伝えしますので、子供のオンライン英会話は本当に効果があるのか気になる方はご覧ください。

ノバキッド(Novakid)の口コミは?体験談と悪い評判も解説【クーポンあり】
ノバキッドの口コミと受講して感じた正直な感想をお伝えします。どこにも載っていない悪評も解説しますので、ノバキッドの口コミが気になる方はぜひご覧ください。

小学校受験後の勉強ってどうする?入学までにやるべきこと3選
この記事では小学校受験が終わった後に入学までにやるべきことを書いています。息子の小学校受験を2回経験した母親が「どこにも書いていない」生の情報をご紹介していますので、小学校受験後の勉強に悩んでいる方はぜひご覧ください。

小学校受験に失敗した息子…その後は?親がやりがちな悪い対応5つ
小学校受験に失敗した後はどうなるの?この記事では、どこにも書いていない「小学校受験に失敗し公立小へ行った息子の体験談とその後」を赤裸々に書いています。小学校受験に失敗した後はどうなるのか気になる方はぜひご覧ください。

小学校受験に役立つ通信教育9社を比較!評判良いおすすめ教材はコレ
・小学校受験に役立つ通信教育って、どれが良いの?
・将来の受験を見据えて、今からしっかり対策したい
この記事では、お子さんの小学校受験に役立つ通信教育が見つかるように、評判の良い幼...

【無料で】小学校受験の本を読む方法!おすすめ3選も紹介
無料で小学校受験の本が読めるって、本当?
無料で「小学校受験の本」を読む方法は、
Amazonの本が読み放題できる
「Amazon Kindle Unlimited」を無料体験することで...

【国立小のみ小学校受験】合格する子の特徴は?息子がやった対策3選
この記事では国立小の小学校受験で合格する子の特徴と、合格した息子が実際にやった対策を書いています。実体験を元に書いた、どこにも書かれていない内容です。国立小の小学校受験について知りたい方はぜひご覧ください。

小学校受験 塾なし合格が難しい理由5つ【挑戦する方法も解説】
小学校受験って塾なし合格できるの?この記事では子供2人の小学校受験を経験した私が塾なし合格の難しさと、どこにも書いていない「塾なし合格に挑戦する方法」を3ステップで解説します。挑戦したい方はぜひご覧ください。

小学校受験対策はいつから?おうちで始める方法を3ステップで解説!
・小学校受験に興味あるけど、いつから何を始めればいいの?
・とりあえず、おうちで始められる小学校受験対策ってないかなぁ?
といった悩みに答える記事を書きました。
この...

モコモコゼミの無料お試し方法・退会方法を3ステップで解説!
>>【無料】小学校受験の教材「モコモコゼミ」は今すぐこちらからお試しできます。
※期間限定の無料キャンペーンなので、お早めに!
↓詳しい方法は、以下で解説します!
小学校受験に特化した通信教育「モコモコゼミ」は...

【なぜ勉強するのか】子供向けへの親の回答6つ。Twitterの全コメントをまとめてみた。
すみれ
こんにちは!
すみれ(@suuuumam)です。
年収500万円のサラリーマン家庭ですが、
息子を愛するが故に小学校受験に挑戦し、長男が合格。
すみれ
現在...

絵本の読み聞かせのコツ【メンタリストDaigo推奨】子供のIQが上がる方法を実践!
すみ
こんにちは!
お金をかけずに子供の教育を頑張っている2児の母、すみれ(@suuuumam)です。
年中の小学校受験準備、国立小に通う小1息子の家庭学習に、
毎日イライラしながら奮闘中...

子供にゲームはいつから【禁止しすぎるとヤバい】うまく付き合う方法
すみれ
こんにちは!
すみれ(@suuuumam)です。
頭のいい子を育てたいと奮闘中の、小1&4歳児のママです。
先日こんなツイートをしました。
ゲーム反対派?賛成派?🤔...

【小学校が休校で何する】自宅待機中に無料でできる家庭学習ベスト3
悩めるママ
・小学校が休校だから自宅待機中!
・毎日、子供と何する?
・きちんと勉強もさせたい
・ほっといたらYouTubeばかり見てる!
といったお悩みに答えます。
というのも、
...

【小学生】習い事をしないとダメ?わが家にはやらない理由があります
すみれ
こんにちは!
小学生と幼稚園児を育てているママ、すみれです!
今回は、
悩めるママ
・「小学生で習い事をしない」ってダメなこと?
・何もしていないのはうちの子だ...

小学生の無料プリントおすすめ3選【効果的な実践法】教育ママも愛用中!
すみれ
こんにちは!
すみれ(@suuuumam)です!
息子2人に、
「お金をかけずに頭のいい子を育てる教育」を工夫して頑張っています。
年収500万のサラリーマン家庭ですが、
...

小1で塾は必要?中受レベルを目指す息子に自宅学習を選んだ理由。
小1だけど塾って必要なのかな?
中学受験を考えているけど、今から塾に通うべき?
自宅学習って、実際どうなんだろう?
すみれ
こんにちは!
すみれ(@suuuumam)です。
いくら中学...

公文の算数に効果はある?私が100均ドリルで十分だと悟った理由
公文の算数に効果はあるのか?と悩んだ私が、100均ドリルで十分だと悟った経緯について述べています。いやむしろ無料プリントでも代替可能です。

小学生の算数ドリルおすすめ3選!トップレベルを目指す息子に選んだもの
小学生の算数ドリルって、たくさんあって選べないですよね。トップレベルを目指す息子に選んだドリルをご紹介します。

小1で算数できない…苦手な子へ。無料ドリル&コスパ最強の通信教育7選
小1で算数ができない…
この先、算数が苦手科目になったらどうしよう。
なにか、いい対策ないかな?
すみれ
こんにちは!
すみれ(@suuuumam)です!
小1で算数ができないと、親と...

アサガオで色水遊び&実験してみた!作り方や手順は?自由研究や工作にも!
暑すぎる夏休み。
すみれ
お外で遊ぶのは、危険すぎる…!
ということで、お家遊び。
小1息子が持って帰ってきたアサガオで、色水遊び&実験をしてみました。
簡単だったし、なんだか楽...