・小学校受験に失敗したら、どうなるの?
・失敗した後の体験談が知りたい
・失敗した後、親はどう対応するべき?
といったお悩みに答える記事を書きました。
この記事を書いている私は、
・長男は合格して国立小学校へ
・次男は不合格で公立小へ
など、小学校受験の酸いも甘いも経験しました。
(この経験を元にAmazonで小学校受験の本も出版しています)
この記事では、
・小学校受験に失敗した体験談
・その後どう過ごしているか(勉強面も)
・失敗した後に「親がやりがちな悪い対応」
をご紹介します。
小学校受験に失敗したらどうしよう、と不安な方はもちろん、
今現在、子供の不合格で途方に暮れている方にとって、わが家の不合格体験談がお役に立てば嬉しいです。
▼受験が終わった後の勉強はこちらを参考にどうぞ
小学校受験後の勉強ってどうする?入学までにやるべきこと3選
▼無料体験で今すぐ英語を始めておくと良いよ!
子供オンライン英会話おすすめ10社比較!教育ママが選んだのはコレ
小学校受験に失敗し公立小へ行った息子の話【体験談】
次男は、小学校受験に失敗しました。
長男の通う国立小を受験したのですが、残念ながら不合格でした。
次男は現在、近くの公立小へ元気に通っています!
では、不合格だった時の体験談をお話します。
不合格が分かったときの母親の心境
不合格だと分かった日は、とにかく大泣きしました。
もちろん、子供の前では一切泣いていませんよ!
息子たちには「受験では先生があなたに合う学校を選んでくれる」と伝えていたので、
「○○小学校に決まったよ!」と公立小学校の名前を、笑顔で伝えることができました。
子供の前では普通に過ごし、寝かしつけが終わったあと、我慢していたものが一気にあふれ出ました。
本当に不合格だったのか、あんなに頑張ったのに、あんなに頑張ってくれたのに
と、涙が止まりませんでした。
自分でも引くくらい涙がでましたが、「今日だけ」と決めて思いっきり泣くことで、少しはスッキリできたと思います。
いつ立ち直れるのか?
人にもよりますが、私の場合、この記事を書いている今は、だいぶ立ち直ったと思います。(次男が小1の秋~冬)
しばらくは、ひとりになると涙が出る時もあったし、くるはずもない繰り上げ合格の電話を待ってしまうこともありました。
そのあとも、入学式の日、初登校の日、長男の制服を洗濯した時、ふと思い出しては少しだけ悲しむ、という日々が続いていました。
今はもう悲しむことはないですが、「兄弟同じ小学校ならどうだったかな?」と思うことはあります。
ですが、次男がお友達と楽しく通う様子を見ると、「これでよかった」と思えるようになりました。
小学校受験に失敗した息子…その後はどうなった?
小学校受験は不合格でしたが、
次男は、家の近くの公立小学校に毎日楽しく通っています。
「兄(長男)と同じ学校じゃないけど大丈夫かな?」と不安に思っていたのは私だけで、家の近くのお友達も増え、毎日とても楽しそうです。
放課後は毎日お友達と公園で遊ぶ約束をしてくる次男を見ると、「次男には公立小が合っていたんだなぁ」と心から思えるようになりました。
見ているだけで嬉しくなります!
勉強面は?
公立小に通っていますが、
勉強面は、国立小学校に通う長男と同じ家庭学習をしています。
家庭で使う問題集は、全て長男と同じものを使っています!
中学受験するかはまだ決めていませんが、
先を見据えて、相応の学力は身につけておきたいと考えています。
▼息子たちに使っている市販問題集はこちら
小学生の算数ドリルおすすめ3選!トップレベルを目指す息子に選んだもの
小学校受験に失敗した後、親がやりがちな悪い対応5つ
小学校受験に失敗した経験から、
「小学校受験に失敗したときに、親がやりがちな悪い対応」をお伝えします。
①不合格の理由を考える
「なんで不合格だったんだろう?どこがダメだったの?」など不合格になった理由をつい考えちゃいますが、やめましょう。
なぜなら、不合格になった明確な理由なんて、絶対に存在しないからです。
理由があるとしたら、ただ、その学校のカラーに合わなかっただけ。
小学校受験の合否に「ご縁」という言葉が使われますが、
まさに、その学校との「縁」がなかっただけです。
優秀だから合格、優秀じゃないから不合格、というわけでは絶対にありません。
とはいえ、私もうじうじ考えてました!考えても答えなんか出ないので、やめましょうね。
②子供を責める
これ絶対にやってはいけません。
なぜなら、子供はものすごくがんばったから。
その様子は、あなたが一番近くで見ていたはずですよね。
まだ6歳なのに、一生懸命がんばってきた子供に「自分はダメだったから」と感じさせては絶対にいけません。
小学校受験に挑戦したからこそ、できるようになったことはたくさんあります。
・ペーパー問題ができるようになった。
・ボールつきができるようになった。
・絵も上手くなった。
・リボン結びも、ハサミの使い方だって上達した。
小学校受験の勉強を始めた頃よりも、ずっとずっと成長したはずです。
責めるなんて、もってのほか。
いままで頑張ってきたことを、たくさんたくさん褒めてあげたい!
③自分を責める
「サポートが甘かったのかな?もっと厳しくやらせれば良かったの?」とつい自分を責めてしまいますが、これもやめしょう。
なぜなら、不合格はママのせいではないからです。
とはいえ、私も「あのときこうすれば」と自分を責めたこともありました…
ママだって、子供と一緒に、今まで精一杯がんばってきたはず。
親子ですごく頑張った日々は、絶対に無駄にはなりません。
④夫を責める
これもやめましょう。
なぜなら、不合格は旦那さんのせいではないから。
それに、小学校受験で失敗したからといって、夫婦仲が悪くなるのは避けたいですよね。
むしろ、この悲しみを夫婦で乗り越えたい!
どんな形であれ、旦那さんも一緒に、小学校受験をがんばってきたはず。
不合格を理由に、夫婦喧嘩をすることは避けましょう。
⑤子供の前で悲しい顔をする
難しいのですが、なるべく避けましょう。
理由は、子供に「自分のせいでママが悲しんでいる」と思わせるのはよくないから。
とはいえ、これは難しいよね。私はひとりのときに泣いて気持ちを発散させていたよ!
子供は、親の様子を敏感に感じ取ります。
しばらくは苦しいですが、時間がたつにつれて悲しみが薄まりますので、なるべく耐えましょう。
小学校受験に失敗した後、どうするべき?【今すぐ始めよう】
小学校受験に失敗しても、人生おわりではありません。
当たり前ですが、
小学校受験は、ゴールではなく通過点、いやまだスタート地点に立っただけです。
そう思うと、小学校受験で失敗したことなんて、本当に微々たること!
小学校受験に失敗した後、どうするのか。
答えは、今すぐ「次」を始めることです。
中学受験を目指すのか、大学受験を見据えて頑張るのか。
どちらにせよ、今後の勉強は必須。
「早く始めておけばよかった」とあとで後悔しないためにも、今すぐできることから始めていきましょう。
▼受験後にやるべき勉強はこちらにまとめています
小学校受験後の勉強ってどうする?入学までの過ごし方とやるべきこと4選
▼無料体験で今すぐ英語を始めておこう!
子供オンライン英会話おすすめ10社比較!教育ママが選んだのはコレ
コメント