子供の集中力がない時の対処法3つ【集中力を高める方法】親の行動が最重要

小学校受験(0~6歳)

※本ページはプロモーションが含まれています。

すみれ
すみれ

こんにちは!

お金をかけずに教育を頑張っている、二児の母すみれ(@suuuumam)です。

国立小学校に通う小1長男と、

小学校受験を控える4歳次男の教育に奮闘中です。

先日、こんなツイートをしました。

幼児教室の先生に言われた言葉✨

『子供の集中力なんて続かなくて当然。

大切なのは、

15分でも10分でもいいから、毎日続けること。

「何時間やるか」よりも、

お絵かきや制作でもいいから毎日続けることが大切です。』

息子は全然集中力が続かないから悩んでたけど、これ聞いて楽になった😌✨

反響をいただいたので、記事にします。

ママ友
悩めるママ

・子供の集中力がない…
・もっと集中力を高める方法が知りたい

とお悩みの方へ、

子供の集中力がない時の対処法と、

集中力を高める方法を書きました。

すみれ
すみれ

わが家も実践している方法ですので、ぜひ参考にしてみてください。

子供の集中力がない…【当たり前です】

ツイートにも書きましたが、

子供の集中力がないのは当たり前です。

大人ですら集中力は続かないので、子供なら集中力がなくて当然ですよね。

私も、5歳の子供に対して「なんでこんなに集中できないんだろう」と悩んでいましたが、

すみれ
すみれ

そんな当たり前のことで悩むなんて、めちゃめちゃ無駄なことでした。

目安としては、

集中できる時間=(年齢+1)分

です。

すみれ
すみれ

5歳なら、たったの6分!!笑

小学生でも、たった10分程度しか集中できません。

子供の集中力がない時の対処法3つ

子供はとにかく集中力がないもの。

とはいえ、勉強はしなくちゃいけませんよね。

そんなときの対処法をご紹介します。

①勉強内容を5〜10分おきに変える

勉強内容を、

5分〜10分おきにコロコロ変えていくと、集中力が持続します。

理由は、

勉強の内容が変わると、その都度、頭がリセットされ、また新しく集中することができるからです。

すみれ
すみれ

子供の集中力は5分〜10分なので、その時間に合わせて、勉強内容を変えていきます。

例えば、幼稚園児なら、

5分プリントをやって、その後はお絵かきや工作をする。

小学生なら、

・5分 計算問題
・10分 国語の読解問題
・10分 算数の文章題

など、勉強内容を時間を決めて変えていきます。

すみれ
すみれ

5分ほど休憩をはさむのも大切!

休憩をはさみ、頭をリセットさせることで、

集中力を小刻みにして、持続させます。

②勉強内容は自分で選ばせる

勉強内容は、子供に自分で選ばせるといいです。

当たり前ですが、子供は、

親が決めたものよりも、自分で決めたことの方が、やる気がでるもの。

例えば、小1息子は、

息子
息子

今日は算数の気分じゃないから国語をする!

と自分で決め、漢字をたくさんした日がありました。

すみれ
すみれ

自分で選んだ勉強内容なので、きちんと集中してできていました。

幼稚園児なら、プリントを数枚見せて、

「今日はどれやる?」

と聞いて、自分で決めさせるといいですね。

③「やらない」という選択もアリ

どうしても集中力がない日は、

「勉強をやらない」というのもアリです。

なぜなら、

集中力がない日にいくら勉強しても身につくはずがなく、意味がないからです。

無理矢理に勉強させたって、ダラダラ遊びながらで頭に入らないし、

私たちも怒るばっかりで、親も子も嫌な思いしかしませんよね。

そんな日は、もうキッパリ「やらない」と決めて、思いっきり遊ばせる。

すみれ
すみれ

そうすることでメリハリもつきます。

「今日はやらないけど、その分明日はがんばろうね。」

と声をかけて、次の日にまたやればいいのです。

子供の集中力がない…集中力を高める方法3選

子供の集中力を高める方法を3つご紹介します。

すみれ
すみれ

わが家も、意識的に実践している方法なので、ぜひ参考にしてみてください。

①時間を測りながら問題を解く

先ほど述べたことと重複しますが、

時間を測りながら問題を解くことで、集中力を鍛えることができます。

なぜなら、

時間を測ることで、その間だけはグッと集中するという癖がつくからです。

例えば、

すみれ
すみれ

今から10分でこのプリントしちゃおう!はい!よーいどん!

と、ストップウォッチで時間を測りながら問題を解く。

そうすると、10分間だけですが、その間だけは集中することができます。

これを繰り返すことで、集中力を高める練習になります。

②子供の集中力を高める「遊び」を取り入れる

子供の集中力を高める「遊び」を、意識的に取り入れるのも大切です。

すみれ
すみれ

遊びだと、子供も楽しみながら集中力を高められる!

例えば、

パズル、ブロック、積み木、折り紙、粘土、お絵かき、将棋、オセロなど。
すみれ
すみれ

「手先と頭を使う遊び」が、子供の集中力を高めます!

上記の遊びを意識的に取り入れることで、

楽しみながら、子供の集中力をアップさせることができます。

③好きなことをとことんやらせる

いろんな著書でも言われていることですが、これは本当に大切だと思います。

というのも、

子供は元々、好きなことには驚くほどの集中力を発揮することができ、

また、その集中力は必ず、他のところにも生きてくるからです。

例えば、

電車が好きな子だと、プラレールに没頭してずっと遊んでいませんか?

私たちも知らないような電車の名前を、たくさん覚えていることもありますよね。

すみれ
すみれ

うちの4歳次男は、戦隊モノが大好きで、決め台詞やポーズ、歌、ダンスはほぼ完コピできます笑

こんなふうに、好きなことには異常なほどの集中力を発揮する子供。

この集中力を大切に育てることで、

将来、他のところ、例えば勉強などの分野にも、必ず生きてきます。

すみれ
すみれ

なので、好きなことはとことんやらせてあげましょう!

ちなみに、

好きなことに没頭している時には、

「すごい!集中力あるね!」

と声をかけて、

「自分には集中力があるんだ!」と子供自身に思い込ませるのもおすすめです。

すみれ
すみれ

自分で思い込むと、実際にそうなることが多いんですよ!

子供の集中力を高める【親の行動が最重要】

ここまでご説明してきましたが、

子供の集中力を高めるいちばん大切な方法は、「親の行動」だと思っています。

具体的には、

子供が興味を持ち集中しているものに対して、親も一緒になって興味を持ってあげること。

そうすることで、子供の集中力はより一層アップします。

理由は、

子供は、親が興味を持つものに、同じように興味を持つからです。

すみれ
すみれ

言葉にすると難しい!

例えば、

電車好きな子供だったら、親も一緒に電車で遊ぶ。

戦隊モノが好きな子供なら、一緒になってハマってみる。

こんなふうに、子供が興味を持って集中力を発揮している対象に、

親も興味を示す。

そうすることで、

子供の興味が加速され、集中力もさらにアップするのです。

つまり、

子供が好きなことで遊んでいるときは、スマホなどいじらずに、

親も一緒になって興味を示し、遊んであげることが大切なんですね。

すみれ
すみれ

わが家では、私にはなかなか難しいので、これは父親担当です!笑

子供の集中力はなくて当然ですが、

高める努力をすることはできます。

将来、大事な時に集中力を発揮できるように、今から鍛えてあげましょう。

【よく読まれている記事】

幼児 通信教育7社 先取りレベル比較!入学前にどこまでやるべき?
この記事では、 幼児の通信教育7社を 先取りレベル別に比較し、わかりやすく解説しました。 幼児の通信教育で、先取り学習におすすめなのはどれ? たくさんありす...
2歳幼児もできる無料プリント印刷サイト4選!小学校受験準備にも!
2歳からできる無料プリントが印刷できる知育サイトを詳しくご紹介!小学校受験に役立つプリント情報も。2歳から始めると後が楽に進められます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました