小1だけど塾って必要なのかな?
中学受験を考えているけど、今から塾に通うべき?
自宅学習って、実際どうなんだろう?
こんにちは!
すみれ(@suuuumam)です。
いくら中学受験レベルを目指しているとはいえ、まだ小1だと塾に行かせるかどうか迷いますよね。
ということで今回は、
・私が自宅学習を選んだ理由
・自宅学習の具体的な取り組み内容
を、ご説明していきます。
ちなみに、息子には中学受験は考えていません!
息子は、中高と内部進学のある国立小学校に通っているので、外部への中学受験はしない予定です。
ですが、内部進学といっても上位7割しか上がれないので、
息子には、中学受験に匹敵するくらいのトップレベルを目指してもらいます!
小1で塾は必要か?中受レベルを目指す息子に自宅学習を選んだ理由。
私の意見としては、小1で塾は必要ではないと思っています。
理由は、2つあります。
・小1から塾通いだと、お金がかかるから
低学年のうちは、勉強内容も簡単なので、自宅で親が教える程度で十分カバーできます。
確かに、親の負担は増えますが、
塾はやっぱり、お金が高い!
大手塾だと、週1の塾で月2万ほどかかります。
中学受験レベルを狙うなら、小3、小4くらいからは塾通い必須ですが、
小1の時点で、ここまで費用をかける必要はまだないと思います。
正直、お金がもったいない。
月2万払うくらいなら、私が責任を持って自宅で見る!
という気持ちで、自宅学習を選びました。
なので、小1のうちは塾に行く必要はない!というのが私の意見です。
我が家の自宅学習の内容は、後で詳しくご説明しますね!
小1で塾は必要なし…だけど、他の子はどうしてる?
小1で塾は必要なし…と言いましたが、
他のお子さんはどうしているのか、気になりますよね。
息子の通う国立小学校は、小学校受験でも難関校で、やはり教育熱心な親御さんが多いところです。
親同士で会っても、内部進学や中学受験、習い事など教育の話がたくさん出ます。
そういった小学校だからか、小1から塾通いしている子は正直多いです。
以前、同じクラスの10組の親子で遊びに行ったのですが、そのうち塾通いは8人いました!
お金に余裕があるご家庭が多いので、塾通いも多いんだと思います。
塾は必要ありませんが、お金があるなら、やっぱり行かせた方が安心ですよね。
塾に通わせていれば、テストだってあるし、勉強する環境も整えられます。
正直うらやましい…
でも、塾に行かなくても自宅学習で十分カバーできると私は思っています。
お金がないなら、それなりに工夫しなきゃ!
小1で塾は必要なし!我が家の自宅学習の内容を公開します。
小1で塾は必要ないけれど、中受レベルを目指すなら自宅学習はしっかりやるべきです。
息子には、小1の7月頃から本格的に自宅学習をやっています!
具体的な内容としては、
・新しい漢字プリント(小2先取り)
→ちびむすドリル
・計算プリント
→ちびむすドリル
・算数市販ドリル
→ハイレベさんすう
・国語市販ドリル
→ハイレベこくご
・小1漢字復習
→東京都教育委員会の無料ドリル
・英語のライティング
→ちびむすドリル
基本的に、平日はこんな感じで進めています。
もちろん、毎日うまくいくわけではなく、サボる日もあります。
見てわかるかと思いますが、市販ドリル以外、全てネットの無料プリントです。
ほぼお金かかってません!
この学習を始めたのが、小1の7月頃からなので、まだどの程度の力がついているのかはわかりません。
一応、学校のテストでは90点〜100点ですが、簡単なので当てになりませんよね。
このまま自宅学習を続けて、
小2になったら、全国統一小学生テストに挑戦しようと思っています。
私が息子に選んだ市販ドリルをご紹介しています。参考にどうぞ。↓
小1 塾は必要なし!自宅学習を成功させるための秘訣
塾なしで自宅学習を成功させるには、コツがいります。
と偉そうなこと言ってますが、私もまだ挑戦中なので…笑
今までの経験から、私が息子と自宅学習をする際に気をつけていることをお伝えします!
・塾に行ってる子がいると危機感をもつ
・感情的に怒らない
この3点です。
では、詳しく説明していきますね。
毎日の勉強時間、ルーティンを決める
これは、必須です。
毎日の勉強スケジュールがないと、ダラダラしてしまいます。
できれば、ザックリとでいいので、月単位や年単位で勉強の目標を立てて、
そこから逆算して、目標を達成できるような毎日のルーティンを考えるといいです。
ちなみに、息子の1年間の勉強目標は、
→ハイレベ、最レベを終わらせる
→計算の先取り
・国語
→ハイレベ、最レベを終わらせる
→漢字の先取り
めっちゃ、ザックリですね笑
他の子は塾に行っていると危機感をもつ
この危機感は、常に持っています。
塾でしっかり勉強している子がいる。
そんな子たちと差が広がってはいけない。
こんな思考でいると、毎日のルーティンもしっかりこなせるようになります。
もちろん、サボる日もあるんですけどね。笑
感情的に怒らない
自宅学習だと、
子供は甘えてダラダラする→やる気のない子供に親はイライラ→感情的に怒る→子供泣く
こんな悲劇がよく起こりますよね。
私も始めの頃は、よく怒ってました。
これでは続けられない!と思ったので、私は感情的に怒ることをやめました。
子供のやる気がない時は、勉強することの必要性をできるだけ冷静に伝え、
その上で、
「やる気がないなら、どうすればいいのか」子供に自分で考えて、私に提案させるようにしています。
先日、息子は、
今日は算数の気分じゃないから国語と漢字をいっぱいする。算数は明日!
と、自分で考えて提案しました。
自分から言ったのは始めてだったので、めっちゃ褒めました!
小1 塾は必要ないけれど、中受レベルを目指すなら自宅学習はしっかりやるべき!
低学年のうちは塾に行く必要はありませんが、自宅学習はしっかりやっておきましょう。
中学受験レベルを目指すならなおさらです!
小3、4で塾通いを始めるときに、遅れを取らないように、
今からしっかり基礎を固めておきたいですね。
コメント